2014-01-01から1年間の記事一覧

絵本ギャラリー

久しぶりに(?)、図書館で資料収集。 長い文献がいくつかと短いものいろいろ。 判例までは手が届かずじまい。 複写を待ちながら拾い読み。 待ち時間にふと目にする文章が、あとあとまで心に残ったりします。 可愛いパンフレットがさりげなく置いてありまし…

再会のような・・!?

すっかり初夏。 大学で製造物責任法の講義でした。 いつもの教室で、ふと思う。 こちらでの講義ノートが執筆のベースになったこと。 教室で毎回、鍛えられたこと。 考えながら話をした回が多かったように思います。 今日も座っている方々の表情をみながら、…

小石

連休明け。 朝から緑の風が吹いていました。 判例を3つと、奈良県にある病院の活動記録を読みました。 以前、全国のいろいろな病院を回って話を聞きました。 医療の現場には、こんなにもいろいろな考えや、やり方があるのだと知りました。奈良の病院も、き…

散歩

5月2日の日記。 アップし忘れていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日も初夏の陽気。 GW真っ最中の方とは、こちらもGW。 あすからGWの方とは、こちらもあすから・・。 新しい宿題はそう簡単に片付くはずもなく、一段登ってひとやすみ。 半…

皐月

今日から五月。 新緑が目にしむ、鯉のぼりの季節ですね。 この数日、元上司の方々からお便りを頂きます。 拙著にコメントをくださるのです。 法哲学やら判例研究やらで、研究室にこもりきりの生活から、突然行政という未知の世界に放り込まれ・・? なにもか…

残響

せめて日曜日には週末日記を書こうと思いながら。 月曜日になってしまいました。 資料を読みながら思います。 この20年をたどる小道をまた探さなくては・・。 立法当時の議論が残響のように聞こえてくるまで。 先日出かけた展覧会が昨日で終了。 作家ご本…

深夜の週末日記

小雨の音を聴きながら、週末のあれこれ。 長年消費生活相談をされて来られた方から、拙著にコメントを頂きました。 製造物責任法が制定される前に苦労された相談事例を思い出されたとのこと。 相談の現場を意識して書きましたので、報われたような気持ちにな…

電話口

朝から電話とメールが飛び交ってしまい、なんとか整理。 ようやく落ち着きました。 そういえば、行きたい版画展が終わってしまいそう・・。 版画展、版画展とつぶやきながら、ちいさな宿題をひとつ終えました。 電話口の向こうから聞こえた懐かしい声がずっ…

種まき

以前一緒に仕事をした方と電話でおしゃべり。 出したばかりの本の話。 「いつから書いていたの?」 「2年くらい前から・・」 「もっと前に書いてるっていってたわ!?」 「・・!!」 足かけ何年かかったのでしょうか・・。 発売されて半月ほど、どうしても…

昨日のことなど

幼馴染からのメールに返信して、研究会に出かけました。 本屋さんに寄り、大学研究棟にある会議室へ。 キャンパスは新入生でいっぱい。 街も学生でいっぱい・・。 研究会に出席するのは久しぶりです。 リハビリ中のような、不思議な気持ちに襲われます。 宿…

SF映画

午後から都内に出かけました。 研究室でご一緒だった方の新著をテーマに、トークイベント。 アメリカの少し古いSF映画の話が沢山出てきて、ついていけな〜い。 話を聞いていると、どれも難しそうでした。 映画といえば、ミシェル・ペトルチアー二のドキュ…

春の空気

4月。桜のころになりました。はじめての本が世に出て、いろいろな方の元に届き、お返事をいただきます。 挨拶を交わすだけだった方から、長い楽しいメールが届いたり。 いつも生真面目で言葉少なな方が、ちょっぴり饒舌な葉書をくださったり。 少しこわいと…

帯・・・

本の帯に懇切丁寧な文章を書いてくださった先生をとても尊敬しております。 このごろ、お目にかかる機会が多いのに・・ちっとも尊敬を伝えられていない。 わたしは、不甲斐ないばかりです。 先生、感謝しております。 先生、有難うございます。 追伸 父から…

コメント

先日出席した会の先生からコメントをいただきました。 「最近20年間の製造物責任の動きと民法の不法行為責任の動きが微妙に連動しているとの印象を受けました。」 ん??? むずかしい!!! うれしいやら、考えこんでしまうやら。 20年を語るってなかなか…

誇らしい再会

日曜日。晴れ。 近くの公園で桜が舞っています。 尊敬する方から急なお誘いをいただきまして、国際シンポジウムに出かけました。 長い風邪が治りかけていたところで、幸い発熱なく、二日とも参加しました。 学生時代以来、20数年ぶりの方に再会しました。 …

プログラム案?

春の雨・・。 昨日は判例研究会のあと、シンポジウム準備会でした。 ずっと憧れていた先生にお目にかかれて、嬉しかったです。 先生の議論は論文同様、怖いくらいシャープでした。 企画案AとBを持っていきました。 準備会が始まって気づく・・。 わたしは…

企画案

今日も春の嵐。 暖かくて明るくて・・気持ちが軽くなります。 今年は製造物責任法の公布から20年。 秋にはシンポジウムが開かれるそうです。 今週から準備がスタート。 シンポジウムの企画案を頼まれました。 A案を作ってみました・・う〜ん。 やっぱりB…

ブックデザイン

幼馴染に近刊の連絡をしました。 見るのが楽しみですって、返事をくれました。 やっぱり、まずは装丁を見て第一印象をもつのでしょうね。 気に入ってくれて、にっこりしてくれるといいなあと思っております。 そういえば、いつかブックデザインの話を聞いた…

大雪のあとで・・

今日は春のようにあたたかな日になりました。 半袖で歩く人をみかけるほど、ぽっかぽか。 雪かきで積もった道路脇の残雪が、ずいぶん溶けました。 梅は満開〜。 2年ほどかかった原稿がなんとか責了しました。 作業中の装丁は、なんだかうれしい感じに仕上が…

焼き魚定食

脱稿してから初校まで、ずいぶんかかりました。 年越しそばもおせちもともかく、新年を迎えました。 やっと一段落して再校準備中です。 すべてはわたしの悪文のせいで、わたしの思考回路がかわいそうなくらいにややこしいせいで・・。 人間ドックに入って思…

一枚の賀状

年賀状のやりとりがお好きだという話を、いつぞやの夏の真っ盛りに伺いました。 そういえば・・と、それからお出しするようになりました。 今年はじめてお返しをいただきました。 少々驚きました。 何年も前に何気なく話されていたのと同じ話が年賀状の文面…

1月3日

いつも作りすぎるおせちを、抑え目にしました。 ちょうどよい感じです。 地元でとれる蕪がすばらしく、梅と柚子で二種類のなますにしてみました。 近くの直売所に並ぶ野菜が増えているようで、今年の楽しみです。 今日は仕事はじめ。 一日中、数字チェックを…

賀正

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 暮れは、日々が走り去るように過ぎました。 お正月は、静かに始まりました。 兎にも角にも無事に新年を迎えられまして、嬉しいです。 昨年はお会いできなかった方への年賀状。 今…